News & Blog
今年は花冷えで桜が長持ちしましたね🌸今は北海道で見頃なのだそうです。鎌倉は殆ど葉桜になり新緑の季節を迎えています🍀
IACのサクラ咲く🌸Part 1 に続いて今春㊗️新入学された方々をご紹介します!
◆横浜雙葉中学校 (A. I. さん)
グループレッスンのクラス→PVTレッスンで受験対策(過去問&擬似面接)、帰国生さんの入試でよく出される質問&作文のテーマについても一緒に取り組みました。
◆Horizon Japan International School(W. U. さん)
部活と両立しながら5年以上継続してバイリンガルクラスを受講されていました。「合格出来て嬉しいです!」(ご本人のコメント)
◆横浜市立大学 国際教養学部(H. Sさん)
「小学生初級クラスから自分なりのペースで楽しくレッスンを続けてきました。 英検準一級の二次試験対策(面接の練習)やスピーチコンテストの構成&話法についてなど、PVTレッスンにてネイティブの先生に指導して頂きました。おかげ様で大きな成果を得る事が出来ました!」(ご本人のコメント)
皆さまおめでとうございます!
Yoko
こんにちは🌞!
先週から大学の授業が本格的に始まりました。
英語のみでの授業もあり、、!緊張しながらも、楽しんでいます☺️
大学では、地方から来ている人や留学生など、多様な人々と出会うことができ非常に面白いです。
今まで知らなかった世界を知り、自分の視野が広がっていく気がします〜!
もっともっと、英語でも日本語でもコミュニケーション力をつけてたくさんの人と交流したいです💕
これからも大学生活について、少しずつ載せていけたらと思います!
勉強のことでもなんでも、見かけたら声かけてください!
よろしくお願い致します!
ヒナコ
お子様方のご入園・ご入学・ご進級、おめでとうございます㊗️
新年度がスタートしました🌸
新しい生活が始まった皆さまは、今まさに大きな希望と少しの不安が交錯していることと思います🍀
今日は今春新入学の皆さまをご紹介します。
🌸横浜国際高等学校 合格 (S. U. さん)
PVTレッスンを約三年間受講されています。以下、ご本人のコメントです。
「受験では英語の面接が審査の一つだったので、IACでのネイティブ講師との会話スキルがとても役立ちました」
🌸東京大学 理I 合格 (M. I. さん)
TOEFL受験前にはエッセイの添削、ディベートの大会前にはその対策、また、プログラミングや世界の時事問題に至るまで幅広く学ばれていました✨(約六年前からPVTレッスンを受講されていました)
多くの生徒の皆さまから「レッスンを続けてきて良かった!」というお言葉を頂いて、私共IACのスタッフ一同も本当に嬉しく思う今日この頃であります!
Part 2 もどうぞお楽しみに♬
Yoko
こんばんは🌝
C. Parsons 講師クラスのS. U. さんのアメリカ滞在記🇺🇸のご紹介!
春から新小学四年生になるS. U. さん!
IACでは、5年間レッスンを続けています💪🔥
今まで培ってきた力を発揮してくれていることでしょう!!!!!
.
お母様からメールをいただきました⬇︎⬇︎
.
アメリカ到着翌日からフロリダに向かい、ディズニーワールドに連れて行ったのですが、初日から食事のオーダーやスタッフの方々とのやり取りなど、全て一人でこなしていました。普段のレッスンのおかげかと思います。また小学校でもすぐに学年をまたいでお友達ができたようで、3週間という短い間であったにも関わらず、毎日とても楽しく学校に通うことができました。本人も随分と自信がついたのではないかと思います。
.
英語をきっかけにどんどん視野が広がっていくS. U. さん🤩🤩🔥
これからの活躍が楽しみです! !
IACでの英会話レッスンが気になった方!ぜひぜひお気軽にお問い合わせ下さい💖