News & Blog
ギターを始めて7年の歳月が過ぎました。まだまだギターの腕前は半人前ですが、がんばってレッスンに通っています。今は近所の音楽教室へ通っています。グループレッスンで今は3人のクラスです。そこの教室で習い始めたのは去年の夏ごろで、今までいろんな曲をやりました。レッスンの募集は途中からでも随時生徒さんを受付しているので私が始めたときはすでに二人の生徒さんが習っていました。事情があり一年くらいギターを触ってなく自信がなかったので不安でしたが何とか大丈夫でした。ミスチルのEverything (it’s you)から森山直太朗のさくらなどを練習し、山崎まさよしのOne more time, One more chanceをアルペジオ(指弾き)など。そしてさらにミスチルのHANABI。これはちょっと難しかったですが弾けるようになりました。
今現在練習している曲は斉藤和義の歌うたいのバラッド、そしてエリック・クラプトンのChange The Worldです。この曲は指弾きで弾きます。歌うたいのバラッドはそこまで難しいコードもないですが箇所によってコードをきちんと押さえづらかったりします。どの曲もそうですが練習あるのみです。
Change The World、この曲は本当に難しいです!コード自体はこれもそこまで難しいものはありませんが、リズムがまた難しくうまく弾けません・・・これも練習あるのみ。
曲名はChange The Worldなのにこれじゃあ、世界なんか変えることなんかできない。でも練習はがんばってやっていくぞー!
ぽれぽれ
ゴールデンウイークが明けました!みなさんはどこかへお出かけしましたか?それとも家でのんびり?ゴールデンウィークは大型連休のためたくさんの人が出かけるので混雑が懸念されます。鎌倉も普段でもかなりの混雑ですがゴールデンウイークとなると半端ない混みようです・・・(笑)
私はとくに特別に出かけはしませんでしたが、家族が体調を壊し入院してしまったため一日千葉の馬橋というところまで行きました。久しぶりの遠出で帰りは夜10時30分になってしまいました。あとは鎌倉を歩いて近所を散策するくらいです。それから友人の誕生日パーティーへ行きました。友人の誕生日パーティーではたくさんの食べ物があり、お腹いっぱいになり夕飯は軽い食事で終わらせました。パーティーで珍しいお酒を口にしたのですが、日本酒のスパークリングのお酒です。少し甘い感じがするので飲みやすくおいしかったですよ。お酒の弱い方でも飲めると思います。そういう私もあまりお酒は強い方ではありません。
食事はバーベキューもありました。野菜、ソーセージにチキンなどが焼かれお皿にてんこ盛り。私はチキンを食べあとジャガイモのバーベキューを頂きました。場所はお庭でお天気もよかったので最高でした。鶯の鳴き声に包まれ緑の多い鎌倉でのバーベキューはいいものです。
バーベキューを英語でBBQと書きますが単語はbarbecue。このように書きます。あまり見かけないかもしれませんね。
ゴールデンウイークが終わると次の連休は7月までありません!これから更に暑くなります。体調管理がんばって行っていこうと思います。
ぽれぽれ